2011年5月30日月曜日

わたしの東京


わたしの東京, originally uploaded by hiha.

東京に引越して半年が過ぎました.

大都会東京での暮らしに戸惑っていた私を,
六本木ヒルズのイルミネーション撮影に連れ出してくれたのは,
友人と,持て余し気味だった一眼レフでした.

あの地震の二日後,
家に閉じこもって怯えていた私を,
晴れ渡る青空の下に連れ出してくれたのも,
友人と,その後ちょっと仲良くなったカメラでした.

友人とカメラに随分とお世話になった半年でした.
そしてそれは,この写真展のための半年そのものでした.

生まれ育った京都や,5年半暮らした福岡と違って,
東京はまだ「わたしの街」ではありません.
だから,観光客と一緒に見上げたスカイツリーが私の東京です.

写真展は終わってしまいましたが,
皆さんの作品のように東京が「自分の街」になるまで,
もう少し,カメラを持って東京観光をしてみようかな,と思っています.

何年か経ったら,またちがう「わたしの東京」が撮れるのでしょうね.

2011年5月29日日曜日

写真展の打ち上げ


写真展の打ち上げ, originally uploaded by hiha.

写真展は大成功に終わりました。
とても楽しい写真展でした
(^◇^)
打ち上げが、こんなに盛り上がるのは、この方のスペシャル手品のおかげです!
ありがとうございました!

2011年5月27日金曜日

3日目終了


3日目終了, originally uploaded by hiha.

『東京なう』も早いもので、3日目が終了しました。

今日私は夜勤明けだったんですが、何とか長野発13:50の新幹線に乗ることができたので、美術館に向かうことにしました。
終わりの1時間はいることができました。

あらためて美術館という空間に展示された写真は、どれもより一層引き立ち、それぞれの思い入れ、美意識のようなものがいつも以上に伝わってきた気がしました。

フォトブック、フォトオブジェ、ウェルカムメッセージもよかったです。

なお、本日の来訪者数は144名でした。…それにしてもすごい人数ですよね。

残すところ土日の2日間ですが、少しでも多くの人に写真を観てもらい、何かを感じて頂き、交流できる場となればといいと思います。

S. Shibuya

2011年5月26日木曜日

展覧会2日目 番外編


展覧会2日目 番外編, originally uploaded by hiha.

受付終了し、お腹が空いたので
今日の夕飯は長坂先生におすすめいただいた日暮里の中華料理
「申申」さんへ。

長坂先生のご紹介で今日来ました、とお伝えしたところ
なんと!
主人と私に、美人ママさんから【特別サービス】が(笑)

ママさん&シンシンさんともお話できましたし
どれも本当に美味しかった〜
ご近所ですので確実に常連になります!

長坂先生、こちらでもありがとうございました!

写真は美人ママさん一押しの「焼餃子」。
確かに・・・これは外せません・・・

ギョウザ、サイコー!!

増井

展覧会2日目 その2


展覧会2日目 その2, originally uploaded by hiha.

お忙しい中、今日も受付してくださった美男美女のお二人をパチリ。
おかげさまでとても心強かったですし、本当に助かりました!
ありがとうございました!

増井

展覧会2日目 その1


展覧会2日目 その1, originally uploaded by hiha.

今日は朝はお天気でしたが、お昼頃から曇り空に。
始終肌寒い1日でしたが、今日もたくさんの方が訪れてくださり
カウンターの数字を確認すると「174」!
174名もの方々にご覧いただきました。

今日もたくさんの方に感想ノートにご記入いただきましたが
その1つ1つを拝見すると
長坂先生がいつもおっしゃっている
「写真はコミュニケーションの1つ」
とおっしゃる意味がよく分かりました。

受付をすることで、訪れてくださった方々と直接お話ができ
「生の声」をうかがうことができ、本当に勉強になったと同時に
趣味として写真を撮り続けて行きたい、と改めてそう感じました。

お忙しい中、受付をして下さった長坂先生、
私が飢えないよう、ランチ前から交代してくださった堀毛さん
そして
写真展をご覧下さった皆様
応援メッセージを下さった皆様
お声を掛けてくださった皆様
本当にありがとうざいました!

気づきの多い、楽しい素敵な1日でした!

明日もきっとたくさんの方がご訪問下さると思いますが
お当番の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

増井

東京なう写真展途中経過


東京なう写真展途中経過, originally uploaded by hiha.

途中経過です。
すでにたくさんの方々にワークショップメンバーの写真を見ていただきました!

・いつも何気なく撮影しているけれど、皆様の写真を見て良いヒントをいただけた

・私も写真に興味ある

・この写真は男性らしく、あちらの写真は女性らしさ、が出ている

・私はこの写真が好き!

・この写真がかっこいい‼

・昔の、デジカメじゃない頃の写真は良かったね〜

・知っている場所ばかりの写真でうれしい

・「東京」が写真に上手く切り取られている!

来て下さった方々から、様々なお声を頂戴し、私もとても勉強させていただきました。

その中でも一番多かった声は…

★どの写真も本当にステキ‼

またたくさん撮影し、腕をあげたくなりました(^◇^)

多勢の方々に見ていただけると、こんなに励まされるのですね〜
うれしいです。
ありがとうございます!

iPhoneから送信

2011-05-25 展覧会1日目


2011-05-25 展覧会1日目, originally uploaded by hiha.

展覧会1日目は、お天気に恵まれ、

朝は社会科見学の小学生で賑わい、

午後から幼稚園帰りの親子や高齢者、幅広い年齢層の方がギャラリーに訪れてくれました。

ギャラリーは終始 賑わっていて 本日の来場者は154名でした!
初日にして この賑わいっぷり 本当に嬉しい限りでした。

受付してくださった 長さん、和田さん 田口さん 長坂先生 本当にお疲れさまでした。

来場者さまから感想をノートにたくさん綴っていただけました。(長坂先生のお声かけ効果絶大でした)
明日からも受付の際は、一言で構わないので何か来場者さまからの足跡を残していただけるようお声かけしていきたいとおもいます〜

2011年5月24日火曜日

遙かな日本へ


遙かな日本へ, originally uploaded by hiha.

アメリカ西海岸の夕日です。

本日無事搬入!いよいよ明日から

本日無事世田谷美術館に作品を搬入・展示が完了しました。

長坂先生、お父様、終日展示作業本当にお疲れさまでした。
午後から大塚さんも来てくださって、無事作品を展示することができました。
(私は途中で幼稚園のお迎えになり退散してしまいすみませんでした。。)

いよいよ明日から、展覧会スタートです!
びっくりするくらい良い会場に仕上がっていると思います。。

明日からも、またブログにて近況報告してまいります〜

明日は朝から長さんよろしくお願いします。
そして午後から田口さんも来てくださるということで
ありがとうございます〜 

horikenarumi

2011年5月17日火曜日

『東京なう』


『東京なう』, originally uploaded by hiha.

メガロポリスTOKYO,下町とうきょう、東京とはどんな都市か?
常に変化し続けている東京の今を
Studio401Wが撮った写真展『東京なう』が開催されます。

場所は世田谷美術館 区民ギャラリーA
日程は5/25〜5/29 10:00〜18:00

28,29はお茶会も企画しています。

皆さんのご来場をお待ちしています。

2011年5月7日土曜日

矢車草ですよ。


矢車草ですよ。, originally uploaded by hiha.

舎人公園に小さな野草園があった。
良く手入れされた花々が並び、その花の名と花言葉が添えてあった。
ネモフィラはあなたを許す、モッコウバラは初恋などと書いてある。
しかし、ある花には名札がなかった。そばに居たボランティアのおじさんに
「この花は何て言う名ですか」と訪ねると
「それは・・・・それはね」と言いながら遠くへ行ってしまった。
何だろうと思っていたら、そばで見ていたおばさんが
「矢車草ですよ」と教えてくれた。

矢車草の花言葉は 優雅・繊細な心・デリカシー・幸福感

2011年5月5日木曜日

二代大杉


二代大杉, originally uploaded by hiha.

白谷雲水峡を訪れました。
2時間程度しか滞在できませんでしたが
野生の自然に圧倒されました。

仲良くなった現地のおっちゃん曰く
最低3日程度は滞在した方が良いとのこと。

縄文杉は往復10時間コース。
屋久島は長期滞在がお奨めです。

naodoi

2011年5月4日水曜日

神降


神降, originally uploaded by hiha.

5/2,3と西本宮祭が行われている天岩戸神社。
天照大御神の天岩戸伝説を伝える神社です。
神楽殿では高千穂神楽が舞われていました。
写真は「神降~神を招し降す舞」です。

驚いたのが「杉登~神喜の舞」の太鼓。
皮の部分では無く胴を叩いている率が高く
胴にも関わらず低音が出ていました。
また、小編成にも関わらず、うねるようなビートで
これまでのお神楽の印象がひっくり返りました。
"夏フェスでかかってても踊れるよ"的なノリに
天照大神も岩戸から出てくるよなーと納得しました。

天岩戸神社では宮司さんによる案内も行われています。
日向神話に関する宮司さんのお話はとても説得力があり
日本文化についていろいろと考えさせられました。
必聴です。

naodoi

アイディアシティ


アイディアシティ, originally uploaded by hiha.

一口城主や宝探しの企画が大ヒット中の熊本城。
実際に来城してビックリしたのが
城内にビッシリ飾られた一口城主の名札。
丁寧に陳列された名札を見ていると
思わず城主になりたい気分になります。

ヒットの秘密はアイディア頼みだけじゃない
細部の詰めにもあるようです。
熊本シティプロモーション課のホームページを
拝見すると秘密の一部が垣間見れます。

観光客が気づくほどボランティアが盛んなのも
熊本市の特徴かもしれません。
熊本城内はもちろん、公園や駐車場と、
たくさんのボランティアの方が活動されていました。
甲冑姿のボランティアの方が一緒に写真を撮ってくれるので
遊びに行かれた際は是非お願いしてみてください。

naodoi

碓氷に架かる橋


碓氷に架かる橋, originally uploaded by hiha.

旧国鉄信越本線、横手から軽井沢の間に碓氷三号橋梁はある。
めがね橋の名で親しまれ、ローマ水道のように美しいアーチ橋は
1882年イギリス人技師パウナルと古川晴一によって設計された。
使われたレンガは200万個にも及び、レンガ造りでは国内最大規模だとか。
現在は役割を終えて遊歩道になっている。
鉄ちゃんでなくても横手の釜飯とともに鉄道遺産として
残してもらいたいものだ。
                        YN

2011年5月2日月曜日

黄砂の夜景


黄砂の夜景, originally uploaded by hiha.

グラバー庭園越しの長崎の夜景。
黄砂の影響で夜景は今ひとつですよ、
と入場券の売り子さんが教えてくれました。
龍馬やフリーメーソンで話題のグラバー庭園、
グラバーさん宅だけかと思ったら、
関係各位の邸宅や三菱関連の建物等が
立ち並んでいました。

naodoi

高床式住居


高床式住居, originally uploaded by hiha.

吉野ヶ里遺跡は開放感のある公園と一体になっていて、
とても気持ちの良い空間です。
弥生時代の体験学習も豊富で、
勾玉や土笛作り等が体験できます。
吉野ヶ里が邪馬台国か否か?
中国や韓国文化との関わりとはに?
等々、熱く語ってくださった
韓国人学芸員の方が印象的でした。

naodoi